世界有数の観光都市「京都」 京都は世界の中でもフランス「パリ」と並び、歴史・文化と現代が融合する街として雅な情景を映し出しています。
雅な京都の象徴する街が「祇園」です。「祇園」もまた「東の銀座、西の祇園」と称されるようにどこか一目置かれる街。
私たちはそんな特別な街「祇園」で特別なものを提供したいと考案したのが“祇園焼”です。
祇園焼は大きな国産の真ダコと油粕を使ったクオリティの高い見た目は正に高級たこ焼です。外はカリッと中はとろっとろ。熱々、濃厚な味わいは他にない唯一無二な存在。
濃厚な味わいは秘密は『濃厚鶏白湯スープ』を使用した独自のレシピ!是非その濃厚な風味をご賞味下さい!
特別な味わいの祇園焼の秘訣は『濃厚鶏白湯スープ』にあります。この秘伝の『鶏白湯スープ』と油粕の調合が濃厚な深いコクのある味わいを生み出します。他に真似できない蛸八庵だけのこだわりです。
蛸八庵は“eco”にこだわります。貴重な食材資源があるのも安心・安全な環境があってこそ。蛸八庵はそんな地球環境に意識した取組みとしてそのまま食べれるお皿とスプーンを使用しています。祇園焼と高相性の紅ショウガ味です。
蛸八庵のある京都:祇園は世界有数の有名な観光地。世界中から祇園の雅な情感を感じに毎年多くの観光客が訪れます。蛸八庵は祇園の真ん中、八坂神社の目の前。ここ祇園から世界へ祇園焼として“文化”を拡げます。
祇園焼 蛸八庵のもう一つの名物“八ツ橋ボール” 生八ッ橋を祇園焼と同じようにコロコロッと表面を焼き上げます。今まで食べたことのない正に新食感!上品な優しい甘みとニッキの香りが口の中で転がります。.
蛸八庵のあるここは京都:祇園。近くには京都有数の観光地がズラリ。
蛸八庵を拠点に散策に出かけるも良し、休憩に祇園焼など絶好の立地の蛸八庵。
祇園焼片手に祇園散策をお楽しみ下さい!
千年の都がつくりだす独特の空気。
古い建物と石畳みに囲まれた夜と朝方の表情はどこか凛としていて物静か。
静寂の中にも重みある存在感を感じる空気はここだけの特別なもの。
京都のここでしか感じれない空気を満喫してください。
目を開き右をみても左をみても映されるのは歴史と文化が象られた姿。
ここはその中心地。五感で感じ体感できる場所。
寺社仏閣・重要文化財はもちろん、建物や柱一つも年月の証し。
歴史と文化を体感し、存分に知るには最高の場所です。
まわり徒歩圏内には名だたる観光スポットがひしめく選ばれた地。
朝から夜まで、ゆっくりと京都を感じながら、散策できるのはこのエリアならでは。
京都の素晴らしさを味わえるのは歩いてこそ。その拠点には最適の場所です。
「祇園焼 蛸八庵」は京都祇園、八坂神社の前、祇園吉本花月のすぐ隣りにあります。 祇園街の真ん中で、観光に散策に大変便利な立地状況です!
店名 | 祇園焼・蛸八庵 |
---|---|
所在地 | 〒605-0073 京都市東山区祇園町北側297‐1 (吉本祇園花月すぐ) |
TEL | 075-541-0001 |
営業時間 | 11:00~22:00 京都府の緊急事態宣言発出に伴い2021年1/18〜2/7までの期間、休業させて頂きます。 |
定休日 | 不定休 |
支払い方法 | カード不可 |
席数 | 9席 |
交通手段 |
|
---|---|
駐車場 |
|
ご不明点などございましたら、
お電話(TEL 075-541-0001)かメールにてお問い合わせ下さい。
ご予約や、空き状況の確認等はお電話にて承っております。